【0ヶ月】退院前に予約していた赤ちゃん相談へ

退院から5日後、赤ちゃん相談へ行ってきました。

退院前に、相談しますか?と聞かれて、体も辛いだろうし、病院行くのも面倒だなと思ったんですが、赤ちゃんの体重が出生時の体重まで戻らなかったり、黄疸の治療したりといろいろあったので、念のため予約することにしました。

約45分で2000円でした。

相談では、まず、赤ちゃんの体重や黄疸の数値をチェックしました。

体重は出生時を超えていて順調に育っていました。

それと、おっぱいの出を確認するため、授乳してからもう一度体重を測ってもらいました。

授乳時間ではなかったため、あまり飲んでくれなかったのですが、少しは増えていたので、今まで通り授乳とミルクの混合で続けていくことにしました。

1日40gずつ増えているから、1週間後くらいからミルクの量を60から80に増やして、1ヶ月検診までに1キロ増えるのを目標にしてくださいとのことでした。

あとは質問タイムでした。

●脇のシコリについて

見てもらいましたが、副乳で間違い無いとのことでした。

自然になくなるので心配いらないとのことと、触らない方がいいと言われたと思います。(うろ覚え)

●赤ちゃんの鼻水について

鼻すい器で吸っていいのか質問したら大丈夫ですよとのこと。

新生児だから大丈夫かなと不安だったので、聞けてよかったです。

●おっぱいの吸い付きが悪い

顔を押し当てる様にしっかりくわえさせてあげた方がいいと、実際にやってみてアドバイスしてもらえました。

●チャイルドシートに乗せたら首が心配

首がすわるまでは仕方がない。大丈夫とのこと。

有料だし、退院から5日後だし、面倒だなと思っていましたが、実際には、5日間の間にいろいろな疑問点が出てきて、聞きたいことや心配事もあったので、予約しておいて大正解でした。

チャイルドシートに乗せていくのはやっぱりまだまだ不安定で心配でしたが、大丈夫と言ってもらえたし、片道20分くらいでしたが、問題ありませんでした。